リノベーションで失敗事例と注意点について解説!

千葉県・茨城県で「リノベーションをしたいが失敗したくない」このような考えからリノベーションをためらってしまう方は多いです。

今回は、リノベーションの失敗事例と注意点について解説します。

リノベーションを考えている方は、この記事を参考にしてください。

 

リノベーションでよくある失敗事例

まずはリノベーションの失敗事例を4つ紹介します。

 

費用をかけすぎてしまう

1つめは費用をかけすぎてしまうパターンです。予算をだいたいで決めてしまうと、あとから家計が苦しくなってしまうことがあります。リノベーションは業者から見積り金額をもらえますが、施工後に予算を超えた金額が請求されることもあります。業者と綿密に打ち合わせをおこない、支払える金額の上限を業者に伝えておくようにしましょう。

 

業者選びに失敗してしまう

2つめはリノベーション会社選びに失敗するパターンです。同じ工事であってもリノベーション会社によってかかる金額はさまざまです。また技術力も業者によって変わります。そのためインターネットで施工実績や評判を確認したうえで、複数の業者に見積もりをもらって信頼できると思った業者にリノベーションを依頼しましょう。

 

完成イメージが異なる

3つめはリノベーションが自分の完成したイメージが異なって失敗するパターンです。原因としては、施工業者との打ち合わせ不足であることがほとんどです。施工後にやり直しできることもありますが、費用が余計にかかってしまいます。失敗を防ぐためには、リノベーションを完全にまかせるのではなく、リノベーション途中の現場の状況を見に行ったり、写真を送ってもらったりして、途中経過を確認することが大切です。

 

逆に住みづらくなる

4つめはリノベーションしたことで逆に住みづらくなってしまうパターンです。リノベーションのプランを考えるときは、子どもが生まれた時や高齢者になったときなど将来のことを想定して決めましょう。

 

リノベーションで失敗しないためのポイント

ではリノベーションで失敗しないために、注意点についても紹介します。

 

あらかじめ予算を決める

リノベーションの予算はだいたいでなく、明確な金額で設定しましょう。金額があやふやだと、そこまで必要のないオプションもつけてしまって予想以上の金額になってしまうことがあります。全ての希望を叶えようとすると費用は高くなってしまうので、リノベーションで妥協できる点と妥協できない点を考えて予算内で収めるようにしましょう。

 

将来のことを考える

リノベーションのプランを考えるときは将来のライフスタイルを考えて決めましょう。例えば2つの部屋を1つにする場合は、子どもができたときに部屋が足りなくなるかもしれません。またロフトをつけたとしても、年齢を重ねると上るのが辛くなって使用しなくなるかもしれません。このように将来のことを考えてリノベーションを考えることで、将来も住み心地のよい理想の家を作ることができます。

 

ワンストップリノベーションの活用

ワンストップリノベーションとは、リノベーションの申込みから設計、資金計画などリノベーションに関わる作業を一貫して行ってくれる会社です。リノベーションは設計、資金管理などを別の会社に依頼すると手間がかかってしまいます。ワンストップリノベーションを活用することで、会社選びの手間などもかからずスムーズにリノベーションをおこなうことができます。

 

業者のアフターフォローの範囲を確認しておく

工事完了後、実際に住み始めたら水漏れなどが起こる可能性もあります。そのときに小施工会社に相談しても工事のやり直しに対応してくれないこともあります。自分が依頼する業者の保証制度がどの範囲なのかをあらかじめ確認しておきましょう。

 

各場所でのリノベーションの失敗事例

では各場所のリノベーションの失敗事例についても紹介します。

 

キッチン

キッチンは家の中でも重要な場所であるため、リノベーションする人も多くいます。しかしそのぶん失敗事例も多くなっています。

 

[失敗例1:床材の失敗]

キッチンを滑りやすい床材に変更したらは料理で油が落ちたときに滑りやすくなって危険になってしまったという失敗例です。床材のデザイン性にこだわることも重要ですが、機能性が落ちないことが大切です。

 

[失敗例2:窓の設置]

明るいリビングにしようと大きな窓を設置したら、西日で食材が腐りやすくなってしまったという失敗例です。西日が入りやすい場所に窓は設置しないようにしてください。キッチンが暗くてどうしても窓が必要な場合は、窓に日よけをつけるなど工夫をして西日が入らない工夫をしましょう。

 

トイレ

トイレはデリケートな場所であるため、リフォームに音漏れや収納を考えてリフォームする必要があります。

 

[失敗例1:床材の失敗]

トイレの床を木材にして変更したことで、すぐに黒いシミができて汚い雰囲気になってしまったという事例があります。木材は水に弱く、アンモニアや洗剤で腐食しやすくなっています。トイレの床材は耐水性の良いものを選びましょう。

 

[失敗例2:便器交換での失敗]

便器を大きくしたことで、トイレ全体が狭くなってしまうという失敗です。そのため、便器が邪魔で掃除がしにくかったり奥に収納しているものが取り出しづらくなったりします。大型の便器に交換する場合は、スペースに余裕がある場合にしましょう。

 

階段

 

 

寝室

寝室は1日の疲れを癒やす空間であるため、リラックスできるようなリフォームをしなければなりません。

 

[失敗例1:寝室の位置]

リフォームで寝室の場所をトイレの近くにしたことで、夜中に水を流す音で起きてしまうという事例です。寝室の位置は水回りの場所のちかくに設置しないようにしましょう。

 

吹き抜け

吹き抜けを作ることで家に開放感が生まれます。

 

[失敗例1:熱がにげやすくなった]

吹き抜けを作って風通しをよくしたことで、冬の寒さが厳しくなってしまった例です。

吹き抜けの設置は夏場は涼しくなりますが冬は寒くなってしまいます。吹き抜けを作る際は冬の防寒対策もしっかり考えましょう。

 

まとめ

リノベーションで失敗しないコツは、完成したときの暮らしを具体的にイメージすることです。またリノベーションは家族全員が住みやすくならなければなりません。リノベーションを考えるときは家族と相談して、全員が納得したうえで業者に依頼するようにしましょう。

 

家のリフォームは「RenoBASE8」におまかせ

家のリフォームは、しっかりと技術力を持った信頼できる地元の施工店に任せましょう。

千葉・茨城地域の家のリフォームであれば、エリアに根差した地元営業の「RenoBASE8」にもご相談ください。

わたしたちは明治32年創業の工務店「ハウジング重兵衛」を母体に持つ、リフォーム・リノベーション専門店です。

工務店グループならではの技術力と、専門店ならではの細かな対応でリフォームをしっかりサポートします。

 

 

千葉・茨城県内には実際の設備を体感いただけるショールームもございますので、はじめの一歩としてぜひお気軽にご活用ください。

RenoBASE8のリフォームショールーム

【RenoBASE8店舗/ショールーム】

 

リフォームガイドブック

【資料請求はコチラからどうぞ】

お客様にはご不便をおかけしますが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご来店される場合は、できるかぎり【お電話もしくはホームページより事前の来店予約】をお願い申し上げます。
また、緊急で修理やご相談が必要な場合は、感染予防対策を行った当社スタッフが、お客様のご自宅へお伺いし、現状を確認することもできます。いつでも遠慮なくご相談ください。
施工エリアを事前にチェック!
お名前 必須

郵便番号 必須
ご住所任意
電話番号 必須
メールアドレス 必須
お問い合せの
きっかけ
※複数選択可
 必須
※紹介にチェックした方、ご紹介者名をお知らせください(任意)
ご相談内容任意

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

※お問い合わせ内容を確認し、営業時間内(9:00〜18:00/水曜定休)に順次ご連絡させていただきます。