築40年以上のおしゃれなリフォーム実例|千葉・茨城のリフォーム費用も掲載

リノベーション後のリビング

費用を安く抑えて住まいをアップデートできるリフォームは魅力的な選択肢ですが、築年数が経っているといろいろ気になりますよね。

間取りを変えられるのか、耐久性は問題ないのか、建て替えとどちらがオトクなのかなど心配は尽きません。

今回は実際に築40年以上のお住まいをおしゃれにリフォームした実例をご紹介します。

建て替えとの比較やリフォーム時の注意ポイントなども解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

 


目次
■築40年の戸建てはリフォームできる?
■築40年以上のおしゃれなリフォームビフォーアフター実例
■築40年以上のリフォーム注意ポイント
■築40年戸建ては建て替えとリフォームどっち?
■築40年の戸建てリフォームでやるべきメンテナンス


 

■築40年の戸建てはリフォームできる?

築年数の経った戸建て

長く暮らしたマイホームは愛着があるものですが、築40年を超えてくるとリフォームしても問題なく暮らせるのか気になるところですよね。

結論としては、築40年以上の戸建て住宅でもしっかり建物を調査して必要な補修・補強を行えば問題ありません。デザインや性能についても、リフォームやリノベーションで新築同様に仕上げることが可能です。

ただし築年数が経っている建物の場合、築浅の建物より注意すべきポイントが多いのも事実。柱や土台といった耐震性に関わる部分を見逃すと、大きな地震による倒壊リスクが高くなってしまいます。目に見えない断熱性にもこだわらないと、見た目がキレイになっても快適な住まいとは言えません。

築40年以上のお住まいをリフォームする場合、確かな技術と診断力を持った施工店を探し、後悔や失敗のないリフォームに仕上げましょう。

 

■築40年以上のおしゃれなリフォームビフォーアフター実例

実際にリフォームして現代スペックに仕上げた、おしゃれなビフォーアフター事例を見てみましょう。それぞれ詳細ページに全体の写真も用意していますので、気になるお住まいはそちらもチェックしてみてください。

 

事例①:千葉県匝瑳市:築40年以上

リフォーム前のキッチン

リフォーム前のキッチンは収納、明るさともに不足していました。

リフォーム前のお風呂

お風呂もタイルが冷たいため、冬の入浴は少し大変。

リフォーム中の様子

キッチンの間取りは一度全体を解体し、奥行のある広いLDKに作り替えます。

使いやすいL型キッチン

キッチンは使いやすくリビングが見えるL型レイアウトにして、お料理中も家族との会話がはずみます。築40年以上のお住まいには見えませんね。

リフォーム後のユニットバス

お風呂は新しいユニットバスで新築同様の仕上がりです。冬でも暖かく快適♪

リフォーム後のLDK

【事例詳細はコチラ】

 

事例②:茨城県龍ヶ崎市:築150年

リフォーム前の室内

リフォーム前の室内は歴史のある趣ですが、現代のライフスタイルだと少し使いにくい部分もあります。

リフォーム後のリビング

柱や梁などの構造体は活かし、内装を一新することで新築のようなおしゃれな室内に。

リフォーム後の和室

使い勝手の良い和室も残し、リビングとつなげて使うこともできる間取りに仕上げました。

リノベーション後の玄関

玄関も新築同様のオシャレな仕上がりです。広さを活かして使い勝手の良い明るい玄関になりました。

リノベーション後の外観

【事例詳細はコチラ】

 

■築40年以上のリフォーム注意ポイント

耐震工事中の古民家

築年数が経っている住まいのリフォームで注意すべきポイントをまとめました。

 

・リフォーム前にしっかり建物調査

冒頭でもお伝えしましたが、築深建物のリフォームでは建物の調査が何より大切です。

簡単な目視調査だけで見積もりを作ると、いざ工事を初めてから劣化が見つかって金額がオーバーするトラブルに発展します。土台や柱の腐食を見逃してしまうと、床下や壁裏にリスクを抱えたまま生活することになります。

こうしたトラブルを防ぐため、リフォーム前には必ず床下・屋根裏など見えない部分も調査する施工店を選びましょう。

 

・「何年暮らすのか」というライフプラン

せっかくお金をかけるなら長く暮らしたいものですが、リフォームするなら「これから何年暮らすのか」も細かくシミュレーションしましょう。

自分たちだけで暮らすのか、数年後二世帯になる可能性があるのかなど、ライフプランによって必要な間取りや設備は変わってきます。将来のプランがしっかり見えていれば、かけるべきところにお金をかけて、無駄な投資を避けることができますよね。

間取りやデザインを考える前に、家族みんなで将来のことを話し合ってみましょう。私たち施工店もご相談に乗りますので、なんでもお話してみてください。

 

・補助金/助成金の活用

現在国や自治体はいまの建物を長く使うリフォームを推進するため、補助金や助成金を運用しています。うまく活用すると費用負担を抑えることができるため、見逃さないようにチェックしましょう。

 

※補助金や助成金の対象となる可能性があるリフォーム

  • ・バリアフリー
  • ・耐震補強
  • ・省エネ
  • ・二世帯同居

 

こうした補助金制度は、ご自身でのお手続きだけでなく私たち施工店のサポートも重要です。書類作成や手続きなど、施工店の補助金サポート体制もチェックしてみてください。

 

・耐震性

地震大国である日本では、住まいの耐震性も重要なポイントです。特に築40年以上の戸建て住宅は、1981年に改正される前の旧耐震基準で建てられている可能性があります。

長く暮らすにあたって重要な性能ですから、必ず耐震調査を実施して耐震補強も検討しましょう。

 

・断熱/省エネ性能

昔の戸建て住宅は断熱性能を重視していなかったため、夏冬の快適性や省エネ性能が劣っているケースが多いです。目に見えない性能ですが、快適な暮らしに大きく関わるためぜひこだわりましょう。床・壁・天井に断熱材を入れたり、窓ガラスを二重にしたりすることで、新築同様の暖かく省エネな住まいにすることができます。

 

・バリアフリー対応

数十年前はまだバリアフリーという考え方が一般的でなかったため、築40年前後のお住まいには段差があることが多いと思います。老後も見据えたリフォームをするなら、段差をなくして通路を広く取るバリアフリーにもしっかり対応しましょう。

階段やお風呂場・トイレなどの手すりは、高齢の方だけでなく若い方にとっても便利なものです。まだ若いからと後回しにせず、リフォームするタイミングで検討しましょう。

 

■築40年の戸建てリフォームでやるべきメンテナンス

リフォームといえば内装や水回り交換などが思い浮かびますが、目に見えない部分のメンテナンスも重要です。築40年以上経っている戸建て住宅で実施すべき、耐久性にかかわるメンテナンス項目をピックアップしました。

 

・給排水管交換

床下や壁裏を通っている給排水管は、材質にもよりますが30~40年が寿命の目安と言われています。リフォームで水回りや内装を交換するタイミングで交換すれば、復旧費用が掛からないので同時に行うべき項目です。

耐用年数を超えると水漏れの原因となり住まいの寿命を縮めることがあるため、長く暮らすなら必ず実施しましょう。

 

・電気配線&コンセント/スイッチ交換

あまり耐用年数を意識することがない電気関係の設備ですが、使いすぎると火災や感電など重大な事故につながります。こちらも給排水管と同様に、リフォームと同時に行えば復旧コストを節約できます。

コンセントやスイッチはお部屋の見た目に関わるだけでなく、操作性が良くなるのもメリット。

 

・シロアリ消毒

地面に近い床下空間のシロアリ消毒は、住まいの耐久性に大きく関わる重要メンテナンスです。特に築年数が経っている住まいは、シロアリに狙われやすくなるため実施したほうが良いでしょう。

シロアリは湿って腐食した木材を好んで食べるため、床下の湿気対策も効果的です。築40年以上の戸建て住宅は「布基礎」と呼ばれる構造で土がむき出しの床下が多いため、シロアリ被害も受けやすくなります。防湿シートを敷いたり空気の流れを作ったりして、対策することができます。

 

・外壁/屋根材交換

外壁や屋根は10年前後で塗装するのが一般的ですが、40年以上経つと寿命を迎えるものも多いです。リフォームして長く暮らすなら、同時に屋根・外壁材自体の交換も検討しましょう。

例えば日本瓦はしっくいを交換しながら長く使える屋根材ですが、コロニアルやスレートと呼ばれるセメント製の屋根材は30年前後が交換の目安です。耐用年数を超えるとヒビや割れが発生し、雨漏れによって柱や梁がダメージを受けます。

外壁も同様に、見た目だけでなく住まいの耐久性に大きく関わる部分です。しっかり調査して、必要なら交換メンテナンスを実施しましょう。

 

■築40年戸建ては建て替えとリフォームどっち?

建て替え中の新築

年数の経った戸建てリフォームは建て替えと検討する方がほとんどです。費用や工期、間取りやデザインなど、気になる部分を比較してみましょう。

 

建て替えリフォーム
費用2,000万円~1,000万円~
間取りの自由度高い構造による
完成までの期間半年~1年1~4か月

 

それぞれに一長一短があり、建物の状況や家族の人数、二世帯同居の有無などによってもどちらが良いかは変わってきます。どちらかに決め打ちするのではなく、メリット・デメリットを踏まえて自分たちに合った選択肢を選びましょう。

 

・建て替えとリフォーム両方扱う施工店に聞いてみる

とはいえリフォームを検討しながら新築の工務店やハウスメーカーに声をかけるのは、ちょっと気兼ねしますよね。そこでおすすめなのは、建て替えとリフォーム両方対応できる施工店に相談する方法です。

専門店に相談すると、当然自社に依頼してほしいのでメリット中心の話になってしまいます。両方扱う施工店なら、ひいき目のないフラットな目線で新築・リフォームどちらが良いかアドバイスしてくれるでしょう。

RenoBASE8もグループとして新築部門を持っているため、どちらのご相談もプロ目線でアドバイスすることができます。千葉・茨城エリアでのリフォーム・新築にお悩みでしたら、ぜひお気軽にご相談ください。

 

【RenoBASE8店舗/ショールーム】

 

■まとめ:築40年以上の住まいもリフォームできれいで快適な暮らし♪

費用を抑えて新築同様のおしゃれで使い勝手を良くできるリフォームは、築40年以上のお住まいでも問題ありません。

耐久性への不安や使い勝手の悩みをそのままにするのではなく、リフォームで解決して理想の暮らしを実現してみませんか?しっかり事前調査することで長く暮らすことができますので、慣れ親しんだお住まいでの老後暮らしも検討できます。

ここでご紹介した以外の施工事例も複数掲載していますので、こちらもぜひチェックしてみてください。

 

【施工事例一覧】

著者情報

RenoBASE8 編集部

RenoBASE8 編集部

かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。

詳しいプロフィールはこちら
FacebookInstagram
お客様にはご不便をおかけしますが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご来店される場合は、できるかぎり【お電話もしくはホームページより事前の来店予約】をお願い申し上げます。
また、緊急で修理やご相談が必要な場合は、感染予防対策を行った当社スタッフが、お客様のご自宅へお伺いし、現状を確認することもできます。いつでも遠慮なくご相談ください。
施工エリアを事前にチェック!
お名前 必須

郵便番号 必須
ご住所任意
電話番号 必須
メールアドレス 必須
お問い合せの
きっかけ
※複数選択可
 必須
※紹介にチェックした方、ご紹介者名をお知らせください(任意)
ご相談内容任意

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

※お問い合わせ内容を確認し、営業時間内(9:00〜18:00/水曜定休)に順次ご連絡させていただきます。